『大正四谷怪談』
子供の頃、「四谷怪談」を映画館の暗闇の中で観た。怖かった。
高校生の時に観た俳優座公演の「四谷怪談」。面白かった。恐ろしかった。
21歳の時に観た現代人劇場公演の「四谷怪談」。恐ろしさよりもカッコ良い芝居だった。
1999年10月、シアターアプルで上演された「大正四谷怪談」を観た。「大正」という時代に生きた二組の男女の「恋物語」を理生さんは書いた。「恋物語」は怪談になるのだろうか?と思いながら私は二人の男と二人の女を観ていた。
テキスト◎岸田理生 脚本・演出◎諏訪部仁
期日/2023年6月2日〜7月31日
会場/ネット配信 youtube(限定配信)
料金/無料
出演◎阿野伸八(演劇実験室∴紅王国)、諏訪部仁、尾山道郎(演劇実験室∴紅王国)、氏原健太、雛涼子、佐藤和加子(IN/OUT)、西澤香夏(ソラカメ)、五木田美空
音楽◎白庄司孝
制作◎ユニットR
共催◎理生さんを偲ぶ会
協力◎吉嗣敬介、渡辺公美子、片桐久文、演劇実験室∴紅王国、プロダクション・タンク、IN/OUT、ソラカメ、劇団DA・M、プロトシアター
0コメント